練習メニュー

非利き手を上達させる、いつでもどこでもできる簡単トレーニング!

バスケの簡単トレーニング

利き手ではない方の手を上達させる超簡単トレーニングを紹介します。

特に、社会人初心者に実践してほしいトレーニングです。

超簡単、辛くない、いつでもどこでも、誰にも気づかれずできます。

非利き手の掌(てのひら)を反るくらい広げるだけ

ボールハンドリングの感触向上が期待できます。

意外と気が付かない左右差

気が付いていない方が意外と多いのですが・・・

左右で掌(てのひら)を広げた時の、広がる幅、広がるまでのスムーズさ、広げた状態を維持する力は均等ではない方がほとんどです。

握力の左右差と同じです。

それはほんの些細な感触の差であり、意識をしないと気が付かないレベルです。

部活動など、毎日ボールを触る環境にある方は、あまり必要としないトレーニングではあります。

しかし、週に1~2回しかボールを触らないような社会人の場合、左右の状態に差が出ることが多いです。

それがボールタッチや、ボールの保持力、パスやキャッチにおいて、利き手と差をもたらしている場合があります。

利き手と非利き手の器用の差は別として、同じ動作をやっているつもりでも、実は掌レベルで微妙に違っているのです。

両方の掌(てのひら)の反り具合をチェックしよう

チェック方法も非常に簡単です。

掌(てのひら)柔軟性チェック

非利き手がわずかでも広げにくいなど感じたでしょうか?

利き手と同じようにボールを包むように持ったつもりでも、狭い面積でボールを持っていて安定性に差が出ていることがあります。

本来はボールを叩いたり、撫でまわすといった基礎練習で左右の差を埋めていきますが、重要視されず継続されない傾向があります。

簡単 掌(てのひら)トレーニング

超簡単です。

脱力状態から、軽く掌が反るぐらいの力で広げる、これを1セット10回程度で繰り返すだけです。

歯を磨いている時でも・・・

歩いている時でも・・・

電車に乗っている時でも・・・

退屈な会議に参加している時でも・・・人知れず行うことができます。

強い力で行ったり、何十回も行う必要はありません。強くやると、かえって筋を痛めてしまいます。

1日1セットでも一カ月程度行えば、利き手に近い状態になります。

まとめ

左右の掌(てのひら)の開きを確認して、利き手と同じ感触に近づけましょう。

小さな差が大きな差を生み出しているかもしれません。

ボールハンドリング、保持力、キャッチ力にの改善に微力ですが効果が期待されます。

いつでも、どこでも行える簡単なトレーニングを短期間でも実施してみてください。

足を固めてドライブ力アップ
足を固めてドライブ力アップ!誰にもバレずにどこでも足トレ!ドリブルが上達してもダッシュ力が伸びずにドライブが上手くいかない!そんな方におすすめのトレーニングをご紹介。足の甲を鍛えて足首を固定しよう!人知れずトレーニングも可能!やりすぎだけに注意!...
これからバスケを始める方へ!歩き方を気にしてみよう!上達への第一歩!歩き方が奇麗だとバスケの上達も早まります!社会人でこれからバスケを始めようとお考えの方などは、まずは自身の歩き方をチェックしてみましょう!改善すべき歩き方、奇麗な歩き方のポイント、継続する秘訣、バスケへの影響を解説します!...
色々なバスケブログをご覧になりたい方はこちらから!
にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
ABOUT ME
ヤヒコ(yahiko)
yahiko
まだ上手くなりたいと思っている40代サラリーマン。バスケ歴21年、屋外ひとり練習歴3年。 年齢に比例して動けなくなってきましたが、できるだけ長くバスケを続けられるように個人練習を定期的に行っています。 社会人バスケ初心者の方と触れ合う機会が多く、伝えることを通じて学んだ練習のコツや注意点をシェアしたいと思っているおっさんです。