こんにちは!バスケ初心者や復帰リハビリ中の社会人に情報発信してるヤヒコブログです!
屋外で自主練習を行う時どのような物を揃えておくとよいか、実際に私が持ち歩いている物を簡単な解説つけて紹介します。
屋外自主練習に向かう時は、運動ができる格好でボール入れとウエストポーチの2つのカバンを持って出かけます。その中身です。
- 実際に使っている物(ボール入れの中身/ウストポートの中身)
- 用途・概要
- その他
ボール入れとその中に入れている物
- 2個用ボール入れ
- 屋外用バスケットボール×2個
- 空気入れ
- テニスボール
- トレーニングチューブ(エクササイズバンド)
『2個用ボール入れ』バスケットボールを2個持ち歩くため専用のバックです。ボールとボールの間の隙間に他の道具も入るので都合も良いです。雨にぬれたり泥がついたりするので安価なもので十分。使い込んでいるとちょっと臭ってくるので、たまに洗濯ネットにいれて洗っています。
『屋外用バスケットボール×2個』2個とする理由は後日として、7号なら2,000~2,500円ほどのゴム製で十分です。使い込んでいると傷がついたり変形したり空気が抜けやすくなったりするので、躊躇なく買い換えられる位のものがよいです。汚れも気にならないよう黒がおススメです。
『空気入れ』ボールを使い込んでいると空気が抜けてしまうので必須アイテム。何より練習を始めようとしたときに空気が抜けているとテンションが下がります。針の部分が収納できるコンパクトなハンドポンプがおススメ。針の部分が露出したままのものはカバンの中で針やチューブが変形することがあります。
『テニスボール』ちょっと趣向の違う練習をしたいときに便利です。たまにしか使わないので1個あれば十分。ホームセンターなどで1個50円前後で入手できると思います。
『トレーニングチューブ(エクササイズバンド) 』フットワークを強化するトレーニングを行う時に使用しています。ちなみに私は毎回は使いません。体調良く「今日はやってみよう!」と思い立った時にだけ使用しています。屋外で使うと汚れるので、ネットやホームセンターで買える1,000~1,500円くらいのもので十分です。100均の物はゴムの強さが物足りない感じでした。
ウエストポーチバックに入れている物
小物入れとしてウエストポーチバックも持ち歩いていますが、屋外で使っていると汚れるので、黒やグレーで撥水のあるナイロン製がよいです。私はユニクロで購入したものを使用しています。練習中はボール入れのカバンの中にウエストポーチバックを入れておきます。
- キッチンタイマー
- スマホ三脚(ミニタイプ)
- バータイプ栄養捕食スナック/ドリンク
- ミニタオル
- アルコールウェットティッシュ
- 小銭入れ
- スマートフォン
『キッチンタイマー』30秒・1分など時間を決めて行うトレーニングを行う時に使用しています。100均で購入できる小さいもので十分です。その場でつくドリブル基礎練習もタイマーがあるとよいですが、正確に時間を図りながらやることにこだわる必要もないので、あったら良いな位です。私も頻繁には使いません。
『スマホ三脚(ミニタイプ)』毎回は使いませんが、持っておきましょう。実際には自分がイメージしているように身体が動いてないことがあります。うまくできない事が出てきたりシュートフォームが気になるときは客観的に見るのが効果的なので、必須アイテムと言ってもよいです。大きいと持ち運びが不便なのでミニタイプで十分です。私は足場を選ばない足がくねくねするタイプを持ち歩いています。
『バータイプ栄養捕食スナック/ドリンク』練習をやっていると小腹が空いてくることも多いので、軽食をカバンに入れておくようにしておきます。もちろんドリンクも常備します。
『ミニタオル』特に説明は必要無いかと思います。
『アルコールウエットティッシュ』こちらも特に説明は必要無いかと思います。
『小銭入れ』最近は自動販売機もスマートフォンの電子マネーで購入できるので無くても良いかなと思っています。大きなお財布は練習中の置き引きなど盗難の心配があるので持ち歩かないようにしています。
『スマートフォン』ある意味お財布より大切なので盗難には気を付けましょう。シュートフォームチェックなどの撮影で重宝しています。
身に着けている物
- 屋外用シューズ(ランニングシューズ)
- ユニクロで買ったスポーツウェア上下
- インナータンクトップ(夏場)
- スポーツ用靴下
『屋外用シューズ(ランニングシューズ)』私が練習を行う場所には幸いにもゴールがありますが、1対1はやりませんしジャンプを伴う練習も少ないのでランニングシューズで行っています。シューズも2,500円前後で購入出来る物を使っています。しっかりと舗装されているバスケットコートがある場合や、友人と1対1など対人を伴う練習を行うならバスケットシューズがよいです。
『ユニクロで買ったスポーツウェア上下』バスケットボールはファッションを楽しみたいところですが、ひとり自主練習の場合は機能性重視で良いと私は考えています。パンツはポケット内にチャック付きの内ポケがあるのがおススメです。屋外では泥や埃がつきますので、汚れても後悔しない程度のウェアがよいです。色も紺・グレー・黒など濃い色のものがよいです。ただ、夏場の森林公園など蜂が多い場所は、黒色の服に寄ってくることがあります。季節や場所によって上着の色は変えるのがよいでしょう。
『インナータンクトップ(夏場)』私は夏場、汗でシャツが肌にべたつかないよう上だけにインナーを着ています。下は7分丈スポーツタイツも持っていますが、日焼け跡が目立つなどもあり屋外練習では着用しません。冬場は屋外のため風があると必要以上に体が冷えるので上も着用しません。女性は日焼けがあるので上下とも9分丈インナーやレギンスを着用されている方が多いです。
『スポーツ用靴下』屋外だと泥や埃がつくので、靴の中で足がずれなければ安価なもので十分です。私はランニングシューズで練習をやっているので、3足1,000円程度の黒色の靴下を履いています。
その他
パンツはポケットの中にチャック付きポケットがついている物をおススメしましたが、家の鍵はその内ポケットに入れるようにしています。
夏場に限らず日差しが強いときは『日焼け止め』を塗っています。日焼けに対して抵抗はありませんが、天井のない照り返しがある場所で練習するときは、日焼けで顔(特に頬やおでこ)や耳の後ろ、首がヒリヒリしてくるので塗るようになりました。
私は持ち歩いていませんが、夏場は『虫よけスプレー』があってもよいでしょう。公園で知り合った自主練習をしている方は重宝しています。
私は持ち歩いていませんが『マーカーコーン』があると練習の幅が広がります。私が持ち歩かないのは、出し入れが面倒だからです。
まとめ
特別な物があるわけではありませんが、人がどんな物を持ち歩いてるかは気になると思いましたので細かいものまで紹介しました。
他の人とちょっと違うのはボールを2個準備するってところです。2個あると練習の幅がかなり増えるのと、使いようによってはコーンの代役にもなります。
練習の幅が広がる理由、どんなふうにコーンの代役で使ってるかは、また次回に!日本は治安よい国ですが、置き引き、盗難だけは気をつけましょう!
今日はここまで!